• さばえめがね館

2Fメガネ

さばえめがね館

東北唯一の福井県眼鏡協会アンテナショップ

「美は細部に宿る」そんな言葉が似合う鯖江のめがね。
厳密で、繊細で、しかも柔軟な強さをもつ機能美は、隅々にまで妥協を許さない職人たちの技から生まれます。
金型制作やプレス加工、組み立て、磨き・・・と、最大300もの工程を経て作られる鯖江のめがね。そこには、「世界最高の品質」にこだわる生産者たちの熱いスピリットが息づいています。
当店は、メガネの聖地「福井・鯖江」製の商品のみを取り扱う、福井県眼鏡協会アンテナショップです。
ぜひ、世界最高の品質を手にとってお確かめください。

SHOP NEWS

6月10日は「こどもの目の日」

6月10日は「こどもの目の日」

赤ちゃんの視力はぼんやりとした見え方ですが、生後3ヶ月から急速に成長します。
6歳になると1.0まで見えるようになります。

お子様の目の健康のため、2023年に6月10日は日本眼科啓発会議によって定められた記念日になりました!

『6歳で視力1.0を目標に…といっても具体的にどうしたらいいの?』
『うちの子はどれくらい見えているのかしら…』
そんなお悩みはありませんか?

近頃、スマホやゲーム、パソコンを頻繁に使用するお子様が増えています。
1点を集中して長時間見ていると、眼に緊張を与え疲労に繋がり、視力低下の原因になってしまいます!

お子様の視力低下を防ぐためには…
1日に2時間は陽の当たる明るい場所で過ごしましょう!
日陰でもいいので、なるべく外で過ごす時間を作ることが大切です!

お子様がいらっしゃるご家庭では、定期的な眼科様の受診をオススメします。
※小さなお子様のメガネを作成する際は、眼科様の処方箋が必要になります。


また、当店では1分間視力チェックもしておりますので、お気軽にスタッフまでお声がけください!
お子様用のフレームもいくつかご用意しておりますので、是非当店へお立ち寄りください!

[UPDATE:2025/06/09]

『丹羽雅彦』新作アイテム入荷!

『丹羽雅彦』新作アイテム入荷!

本日、過去の人気商品がリニューアルされ、丹羽雅彦10周年モデルが入荷しました!

セルロイド素材を採用することで美しい光沢感があり、長く使用していても変形しにくいのが特徴!
特にセルとメタルのコンビネーションフレームは製造の難易度が高く、加工箇所が多いことから1本を仕上げるのにとても苦労されているそうです。

職人がこだわり抜いた丹羽雅彦のフレームは、市場に出回る本数もかなり限られているので、とても希少価値が高い商品でもあります。

また、シュリンク塗装といい和紙のような加工を施されたメタルフレームも入荷しておりますので、是非当店にてお試しください!

[UPDATE:2025/05/20]

「めがねよ、ありがとう作文」募集

「めがねよ、ありがとう作文」募集

9月に行われる『めがねフェス』に合わせて、今年も募集がスタートしました。

いつもお世話になっているめがねへの感謝の気持ちを、作文にしてみませんか?

あなただけのメガネにまつわるエピソード綴ってご応募ください。

最優秀賞を受賞すると、『めがね引換券5万円分』プレゼント!

審査結果は、8月末にめがねフェス公式webサイトにて発表します!

詳しくはめがねフェス公式webサイトまで!
https://meganefes.com/

皆様のご応募、お待ちしております!

[UPDATE:2025/05/04]

目の日焼けって知ってますか?

目の日焼けって知ってますか?

紫外線の強くなるこれからの季節、「眩しさ」気になりませんか?

各メーカーの新作のサングラス、入荷しましたー!

肌と比べてあまり認識されていませんが、紫外線が目に及ぼす影響って実は・・・かなり大きいんです。紫外線の影響で起きる病気は、白内障を始め実は多々あります。

また、運転時に余分な光を抑える偏光レンズや室内と室外で色が変わる調光レンズも店頭でお試しできます。

皆様のご来店、お待ちしております。

[UPDATE:2025/04/29]